アクティブ運用とパッシブ運用の話
株式運用にはアクティブ運用とパッシブ運用があります。それぞれの違いを解説します。
2019年12月
50年を超える日本株運用の実績
J.P.モルガン・アセット・マネジメントの日本株運用チームは、1969年以降の長きにわたって、日本株市場にコミットし、経験と情熱を持ったポートフォリオ・マネジャーが自ら調査を行い、自由度の高い機動的な運用を実践し続けてきました。これはひとえに、投資家の皆さまのご支持によるものと感謝しています。
このような中、J.P.モルガン・アセット・マネジメントの旗艦ファンドの一つである「JPMザ・ジャパン」(以下、当ファンド)が運用開始から20周年を迎えるにあたり、本コラムおよび次回コラムにて今日までの歩みを振り返ってみたいと思います。
JPMザ・ジャパン 20年の歩みの振り返り
1999年12月15日、“2000年問題” を間近に控えた慌ただしい年の瀬に当ファンドは産声をあげました。設定後は、日銀による量的緩和政策の導入、欧州での新貨幣ユーロの流通開始、リーマン・ショックをはじめとする世界金融危機など国内外のさまざまな出来事を乗り越えながら、今日に至っています。
市場環境が刻々と変化する中で、当ファンドは市場全体(TOPIX(配当込み))を大きく上回る良好なパフォーマンスを長期で実現してきました。過去20年間の中には、ポートフォリオの大胆な組み換えが功を奏した2009年などのパフォーマンスが良好だった局面もあれば、2014年から15年にかけての過剰流動性相場のように振るわなかった局面もありました。
次回コラムでは、それぞれの局面に関する詳しい説明をお届けします。
JPMザ・ジャパンの設定来のパフォーマンスと主な出来事
株式運用にはアクティブ運用とパッシブ運用があります。それぞれの違いを解説します。
日本企業の業績と日本株式市場の見通し、および今後のコーポレートガバナンスの進展について、運用担当者が動画で解説します。
日本株運用チームの視点 2020年3月
日本株運用チームの視点 2020年2月
2020年1月
2019年12月
日本株運用チームの視点 2019年11月
日本株運用チームの視点 2019年11月
2019年10月
2019年8月
日本株運用チームの視点 2019年8月
2019年8月