ETFってどんな金融商品? アクティブETFとは?
資産形成にはさまざまな手段があります。その中でも長期投資で重要な分散投資を行う代表的な金融商品およびサービス、その特徴をご紹介します。
上記は運用商品のタイプやサービスに関する一般的な説明です。「投資信託」はETFを除く公募投資信託を指します。個別の商品において記載の内容が当てはまらない例外的なものが存在します。各商品やサービスの詳細は取り扱い金融機関にご確認ください。なお、投資信託およびETFには元本保証がなく、投資する商品や売買のタイミングによっては、収益が期待される一方で損失が発生する可能性があります。その際の損失は投資家に帰属します。
J.P.モルガンのアクティブETF
“J.P.モルガン・アセット・マネジメントは、これまでの投資信託に加えて、ETFの分野においても、われわれが長年にわたって培ってきた運用のノウハウを活かした付加価値の高い運用商品を幅広く投資家の皆さまに提供してまいります。その結果、投資家の皆さまの長期の資産形成にお役に立てますよう精進します。”
George Gatch
J.P.モルガン・アセット・マネジメント 最高経営責任者(CEO)
1 ©2023 Morningstar, Inc. All Rights Reserved. 本ウェブサイトに記載されている情報は、(1)Morningstarおよび/またはそのコンテンツ提供者の専有情報です、(2)コピーならびに再配布はできません、(3)情報の正確性、完全性や適時性を保証するものではありません。Morningstarおよびそのコンテンツ提供者は、本ウェブサイトの情報を利用して行ったいかなる投資の損失、損害に責任は負いません。過去のパフォーマンスは将来のリターンを保証するものではありません。
モーニングスター・レーティング(総合)
基準日:2023年6月末、カテゴリ(米国):デリバティブ・インカム(JEPI)、ウルトラショート債券(JPST)、カテゴリ内ファンド数:82(JEPI)、207(JPST)、5つ星が最高位
モーニングスター・メダリスト・レーティング
基準日:2023年6月23日、カテゴリ(米国):大型グロース(JGRO)、大型バリュー(JAVA)、ウルトラショート債券(JPST)、アナリスト評価割合(%):55(JGRO)、55(JAVA)、100(JPST)、データ・カバレッジ(%):86(JGRO)、88(JAVA)、100(JPST)
上記はMorningstarが過去の一定期間の実績を分析したものであり、将来の運用成果等を示唆・保証するものではありません。
2 出所:J.P.モルガン・アセット・マネジメント、2023年4月末現在
3 出所:J.P.モルガン・アセット・マネジメント、2023年6月末現在、ポートフォリオの利回りは30日SEC利回りを使用。これは過去のデータであり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF、JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETFおよびJPモルガン・ウルトラショート・インカムETFは毎月分配型のETFです。毎月分配を目指しますが、必ず分配を行うことをお約束するものではありません。
J.P.モルガン・アセット・マネジメントが設定・運用する上記の上場投資信託(ETF)は海外の金融商品取引所に上場している海外ETFです。外国投資信託に関する届出書を金融庁に提出しており、日本の投資家は金融商品取引業者においてお取引いただけます。なお、日本国内の取引所には上場していません。取扱い金融商品取引業者(証券会社等)は変更になる場合がありますのでご了承ください。
海外ETFへの投資にかかる手数料等およびリスクについては こちら
本ウェブサイトに掲載されている海外ETFは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントの日本法人であるJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社が設定および運用するものではありません。J.P.モルガン・アセット・マネジメントの海外関係会社が設定・運用する海外ETFに関する情報提供を行うものです。なお、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社においてはお客さまに金融商品取引の執行に関わるサービスは行っておりません。ご購入等の金融商品取引を行う場合は、海外の上場有価証券を取り扱う証券会社にお問い合わせください。