J.P. Morgan Asset Management logo
  • ファンド

    J.P.モルガンの投資信託

    • ファンド検索

    資産クラス

    • 株式
    • 債券
    • バランス
    • 転換社債(CB)

    注目の運用戦略

    • JPモルガン・アメリカ成長株ファンド
    • JPMベスト・インカム
    • JPMグローバル医療関連株式ファンド
    • J.P.モルガンの日本株運用
    • サステナブル・インベスティング(ESG投資)
    • ビデオコンテンツ
  • Insights

    Market Insights

    • Market Insightsホーム
    • Guide to the Markets
    • J.P.モルガン Weekly
    • 3分で読める!ストラテジストのグローバル市場展望
    • J.P.モルガン Today
    • Quarterly Perspectives
    • 四半期マーケット解説ビデオ
    • ビデオコンテンツ
    • J.P.モルガンInsightsアプリ

    Portfolio Insights

    • Portfolio Insightsホーム
    • J.P.モルガンの超長期市場予測
    • アセット・アロケーションの見方
    • グローバル債券市場の見方
  • 投資のヒント
  • J.P.モルガン・アセット・マネジメントについて
    • お客さまの信頼に応える​運用会社として
    • “資産運用業宣言2020” と当社の取り組み
    • お客様本位の業務運営に関する方針および取組み状況
Skip to main content
  • お客さまの属性
  • 国
  • 検索
    検索
    メニュー

    J.P.モルガン・アセット・マネジメント|オンラインセミナー

    本ウェブサイトに掲載されたWebセミナーは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントより機関投資家のお客様向けに提供されるものです。本サービスに関して弊社より案内を受けたお客様のみがご視聴いただけます。

     

    2020年度 企業年金運用動向調査

    より頑健なポートフォリオ構築を進める企業年金

    リプレイ動画
    特設サイト(要約版)
    詳細版レポート

    今後のマクロ経済見通しと債券市場における投資機会

    グローバル債券運用部門(GFICC)による四半期見通しに基づき、足元の債券市場を取り巻く疑問点について解説します。

    2022年4-6月期
    2022年1-3月期
    2021年10-12月期
    2021年7-9月期

    GFICC: Global Fixed Income, Currency & Commodities team

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントの森林投資

    Sustainable Growth: Timberland(日本語字幕付き)

    ジョン・ギレランド、キャンベル・グローバル CEO

    キャンベル・グローバルは森林投資を手掛ける運用会社です。2021年よりJ.P.モルガン・アセット・マネジメントの一員となりました。

    森林投資のご紹介

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントの新しい実物資産投資である森林投資についてご紹介します。森林投資の概要やリスク・リターン特性、ESGの観点からの魅力などについて解説いたします。

    リプレイ動画

    J.P.モルガンの超長期市場予測

    2022 Long-Term Capital Market Assumptions :

    消えつつある傷跡、政策選択の長期的な影響

    エクイティ・マルチアセット投資戦略室 中村 奏音

    リプレイ動画
    LTCMAの各種コンテンツ

    Guide to Alternatives

    四半期毎に発行されるGuide to Alternativesを使って、多岐にわたる非伝統資産の市場環境につきまして、最新の情報をわかりやすく解説します。

    2021年第3四半期
    2021年第2四半期

    ESG 360° | Webセミナーシリーズ(日本語字幕付き)

    ESGの観点から債券投資を考える

    2022/03/30

    Episode 01

    新興国投資の際に検討したいESGの切り口

    2021/04/27

    EPISODE 02

    再生可能エネルギーと伝統的エネルギーの役割

    2021/05/25

    EPISODE 03

    バイデン政権と世界の気候アジェンダ

    2021/06/29

    EPISODE 04

    ESGにおけるソーシャルファクターの重要性

    2021/07/27

    Episode 05

    不動産投資におけるESGの観点

    2021/09/28

    Episode 06

    新興国市場におけるソーシャルファクターの重要性

    2021/10/26

    Episode 07

    グリーンテクノロジー:時代を先取りする方法

    2021/11/30

    Episode 08

    予測困難な投資環境をどう乗り切る?ヘッジファンドの3つのアイディア(日本語通訳付き)

    予測困難な投資環境をどう乗り切る?ヘッジファンドの3つのアイディア

    2021/06/16

    2019年度 企業年金運用動向調査

    2019年度 企業年金運用動向調査

    ポストコロナのニューノーマルを模索する企業年金

    LTCMA2021 テーマ別インサイト

    グローバルな投資を検討するにあたって、今後長期にわたって大きな影響を及ぼすと考えられるテーマについて分析し、動画で解説します。

    オルタナティブ:オプションから必要不可欠へ

    2021/03/05

    オルタナティブ投資戦略室 生方 千聖

    気候変動政策が投資に与える影響についての考察

    2021/03/12

    機関投資家営業部 岡田 千枝

    財政政策の10年:財政刺激策への期待、およびその問題と可能性

    2022/03/02

    機関投資家営業部 門田 将徳

    債務だらけの世界:高債務水準の世界が示唆すること

    2022/03/02

    エクイティ・マルチアセット投資戦略室 森岡 文彰

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるプライベート・クレジット投資

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるプライベート・クレジット投資

    2020/09/30

    オルタナティブ投資戦略室の石田高士と、機関投資家営業部の小材浩介が、J.P.モルガン・アセット・マネジメントのプライベート・クレジット戦略の1つである、スペシャル・シチュエーション戦略についてご紹介します。

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるサステナブル投資

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるサステナブル投資

    2020/09/15

    インベストメント・スチュワードシップ統括責任者の近江静子と、機関投資家営業部 サステナブル・インベスティング担当の岡田千枝が、J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるサステナブル投資に対する取組みについてご紹介します。

    J.P.モルガンが考えるコロナ後を見据えた運用とは

    J.P.モルガンが考えるコロナ後を見据えた運用とは

    2020/07/14

    オルタナティブ投資戦略室の西岡 尚と、機関投資家営業部の大谷健太郎が、新型コロナ・ウイルス感染症の世界的な拡大が投資運用の世界にもたらした影響と、今後考えられる新しい運用とは何かについて、議論します。

    オルタナティブ・Webセミナーシリーズ2020(全6回、英語)

    2020年8月12日〜9月30日

    第1回
    不確実性が高まる中、オルタナティブ投資の存在意義を再考する(8/12)

    第2回
    プライベート・インフラ投資と輸送資産投資:インカムの源泉と分散効果(8/19)

    第3回
    世界の不動産市場は今後どうなるのか、そしてどう備えるか?(8/26)

    第4回
    プライベート・クレジットの有効な活用の仕方(9/9)

    第5回
    ヘッジファンド投資におけるESG:重要かつ注目すべきポイント(9/23)

    第6回
    オルタナティブ投資のケーススタディ(9/30)

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントにおけるESGの取り組み

    ESGセミナーリプレイ(2019年10月16日開催)

    Jennifer Wu | 2019/10/16

    日本語同時通訳付き

    資料をダウンロード

    本セミナーにおいては、投資一任契約締結に関する勧誘またはファンドの勧誘を行うことがあります。
    当社で取扱う運用手法におきましては、国内外の株式、債券等を投資対象とするため、組入れ株式の価格の下落、金利の上昇による債券価格の下落、組入有価証券の発行会社の財務状況の悪化や倒産等の影響により、損失を被ることがあります。
    また、外貨建ての資産に投資する場合には、為替の変動により損失を被ることがあります。 本セミナーは、特定の金融商品等の勧誘を目的とするものではないため、投資に係る手数料・報酬等の金額及び計算方法を示すことは出来ません。運用にあたっては、運用報酬、有価証券売買時の売買委託手数料、外貨建て資産の保管費用、ファンドを通じた運用を行う場合の信託財産における租税費用、信託事務の処理に関する諸費用等がかかります。
    なお、英語で提供されるセミナーは、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社の海外グループ会社が主催するイベント(以下、「英語イベント」といいます。)につきまして、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社より、日本のお客様に向けてご案内するものです。英語イベントは特定の運用商品や運用サービスに関する内容を含むものではなく、また、それらの勧誘を行うものではありません。また、JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社は、情報提供の一環として、本サイトにて提供するものですが、英語イベントはJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社の営業活動ではありません。

    J.P.モルガン・アセット・マネジメント

    • JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社について
    • 利用規約
    • クッキーに関するポリシー
    • コーポレート・ガバナンス
    • 個人情報保護宣言
    • 投資信託に関する留意事項
    • インベストメント・スチュワードシップ
    • お知らせ
    • サイトマップ
    J.P.モルガン

    • J.P.モルガン
    • JPモルガン・チェース
    • チェース
    YouTube

    J.P.モルガンは、JPモルガン・チェース・アンド・カンパニーおよびその各国子会社または関連会社のマーケティングネームです。

    J.P.モルガン・アセット・マネジメントは、JPモルガン・チェース・アンド・カンパニーおよび世界の関連会社の資産運用ビジネスのブランドです。

     

    本ウェブサイトは、日本の居住者の利用に供する目的で作成されたもので、その他の国の居住者を対象とするものではありません。本ウェブサイトは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントに関する情報のほか、証券投資一般等に関する情報提供を目的としたものであり、証券投資につき、勧誘を目的としたものではありません。本ウェブサイトは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントが信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成しておりますが、その正確さを保証するものではなく、本ウェブサイトに掲載された情報を使用することにより被った損害を補償するものではありません。本ウェブサイトに掲載された意見・見通しは表記時点あるいは掲載時点でのJ.P.モルガン・アセット・マネジメントの判断を反映したものであり、今後変更されることがあります。J.P.モルガン・アセット・マネジメントまたはその日本法人であるJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社、それらの従業員は本ウェブサイトで言及している有価証券を保有している場合があります。

     

    JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社

    金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第330号

    加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

     

    Copyright 2022 JPMorgan Asset Management (Japan) Limited. All rights reserved.