このページでは、世界の株式のファンダメンタルズを見ています。
【左】では、世界の企業景況感と予想1株利益(EPS)を見ています。世界景気のサイクルを表すグローバル製造業PMIと世界株式の予想EPS(12ヵ月先)の伸びが密接に連動していることがわかります。足元では、先んじてピークアウトしたPMIにつられて、EPSの伸び率も急速に鈍化しています。
【右】では、12ヵ月先の予想利益の推移を、2004年1月末を100として見ています。予想利益は、証券会社やシンクタンクなどに属するアナリストが公表している予想の集計値です。アナリストは、業績見通しを随時更新していくため、時間が経つと、業績見通しやその伸び率は変化します。見るべきポイントは、直近の動きがどちらを向いているか、どの程度の角度か、そして過去の最高水準と比べてどういう位置にあるか、他の株式指数と比べた場合はどうか、などです。